4月にアピタ各務原店にオープンした「草叢(くさむら)BOOKS」。書店の中にスターバックス コーヒーが併設され、気になった本を持ち込んでコーヒーを飲みながら試し読み、なんてことができてしまう。こういったスタイルは、代官山の「蔦屋書店」などで展開されていることは周知のとおり。
「草叢BOOKS」は、高級感あふれるブック&カフェ「蔦屋書店」の意志を引き継ぎつつ、地方に住む人たちの「ちょっと贅沢な日常」を提案する新業態。ここ各務原の店舗は、愛知・新守山に次ぐ全国2店舗目(!)となる。
「草叢BOOKS」の強みは、最新の本や話題の本から名古屋まで行かないと揃っていないような本も手に入れることができる品揃えの良さ。加えて、新書と古本が同じエリアに置かれているのも「草叢BOOKS」ならでは。手に取った新書とあわせて同ジャンルの古本を物色してみたら思いがけない良い本との出会いがあったりと「書店」の幅広い楽しみ方も提案してくれる。
本とコーヒーのほか、雑貨なども販売されており、所狭しと並べられた文具やキッチン用品などは心ときめくモノばかり(「かかみがはら暮らし委員会」による「岐阜のモノ」コーナーも!)。頻繁に商品が入れ替えられるため、足を踏み入れるたびに新しい出会いや発見がある。
また、日常的でありふれた風景としてカジュアルに憩いの時間を過ごすことができる場所であるよう、子連れ客も安心のキッズスペースがあり、内装や什器の木材にはすべて天然の木が使用されるなど、くつろぎやすい空間を作るためのこだわりが至る所に散りばめられている。
これから地域に根付いたお店になるよう、たくさんの楽しい仕掛けを提案していきたいと意気込む店長・財部さん(写真・右)と副店長・吉川さん(写真・左)。若い草木がその土地にしっかり根を張り元気よく育っていくように、居心地良く人が集まる「草叢」が地域の人にとってより親しめる場所になってほしい。