官民連携で紡ぐ、新しいまちの魅力発信のカタチ
12月から市内全小学校で御膳籾についての学習が始まりました。
12月17日(火)、八木山小学校。
「御膳籾は美濃国だけが献上できる」と記された史料。
栽培していた地域を色分けした古地図などを見ながら学びを深めていました。
古地図に見慣れた地名を見つける子どもたち。
今住んでいるこのまちで、将軍家に献上するお米が作られていたことを知り、顔を見合わせていました。
復活プロジェクトから生まれた「美濃國幕領御膳籾」。
また一つ歴史が刻まれます。