
このまちでの学びに、新たな選択肢ができた。それは、2023年度より導入した小規模特認校制度。「小規模な学校で学びたい、学ばせたい」と思う児童・保護者が、要件を満たせば、小規模特認校に指定された小学校へ、市内全域から就学することができる。
現在は、稲羽東小学校と緑苑小学校の2校で実施。少人数の良さを活かしたきめ細やかな教育が受けられる。
卒業後、原則は居住地の中学校へ進学することになるが、希望すれば、小規模特認校の児童が進学する中学校への進学も可能となる。
小規模特認校への入学は、小学校新一年生のみが対象。就学要件や各学校の特色などの詳細は、市ホームページまたは市教育委員会学校教育課にご確認ください。
OFK編集部OFK編集部
こんにちは、OFK編集部です。当サイトOUR FAVORITE KAKAMIGAHARA(OFK)は各務原市に関するヒト・モノ・コトなど様々なことをお届けします。サイトと連動してSNSも随時更新中です。合わせてチェックしてみてください。 各種SNSはこちらを検索⇒@ofkakamigahara