最新情報
2025年2月19日(水)、中央中学校で「伝承の会」が行われた。
1部は、この1年間続けてきた縦割りグループ活動。3年生から「3年間の歩み」として、それぞれが熱心に取り組んだ部活やボランティア活動などについて語り、継続すること、最後までやり抜くことの大切さを伝えた。
学年を越えた仲間との交流は、他者を認め、お互いを認め合う人間関係が築かれていた。
2部では、全校生徒が体育館に集まり、各学年が1年間の「財産」として、力を注いだ取り組みについて発表。
また、3年生からは、学年目標「共に進む力-自分たちで判断 仲間を思いやる心-」に取り組んだ3年間の歩みを1、2年生へ伝えた。
自分で考え、正しく判断し、行動できる力を身につけ、「自律」し「自立」すること。そして、仲間を思いやる心やひたむきな心が受け継がれていた。