最新情報
2025年2月18日(火)、緑陽中学校で「伝統継承の会」が行われた。
3月に卒業を迎える3年生から、1、2年生へと学校の伝統を受け継ぐ大切な会だ。
会場の体育館に全校生徒が整列し、厳かな雰囲気に凛とした空気。
舞台横には、校歌の歌詞と「守破離」の文字が目に入る。
会の始まりは、全校生徒による校歌合唱。
その後、3年生から伝統の「合唱」「学び合い」を伝承。
どちらにも共通することは、互いを認め合い、思いやる心、そして、ともに更なる高みを目指すこと。1,2年生の中には、メモを取りながら真剣に聞く姿もあり、学びに対する積極的な様子があった。
3年生による合唱では、「正解」を披露。この学校で学び、育まれた気持ちを代弁しているかのようだった。
最後には、感想や質疑応答の時間があり、1,2年生から多くの生徒が挙手し、これからの学校について語り合った。
「今、仲間と学べることは当たり前ではない」
「目的を見失わず、仲間を思いやる」
「学校は学力向上だけではなく、仲間を思いやる心を育てる場所」
この学び舎を巣立つ3年生からのメッセージは、これからも受け継がれていく緑陽中学校の伝統だ。