最新情報
東京・有楽町で、一夜限りの移住セミナー「自分らしいナチュラルな暮らし」を開催。
先輩移住者によるトーク、個別移住相談、木のスプーンを作る木工ワークショップなどを行い、
まちの魅力を届けるとともに、自分らしい「ちょっといい暮らし」を提案する。
このまちに戻り、やりたいことを見つけたゲストの現在の暮らしや様々な体験談は、それぞれの自分らしさを考える機会になるかもしれない。
各務原市は、山や川などの自然が近くに感じられる一方、県下屈指のものづくりのまちという一面をもつ。
まちの写真投影も行うので、視覚的にも各務原を感じることができるはず。
個別移住相談は、事前予約が優先。
移住相談以外でも各務原のことで気になることがあれば気軽に聞いてほしい。
【自分らしいナチュラルな暮らし】
日時:2025年2月21日(金)18:45~20:30
会場:ふるさと回帰支援センター セミナールームC
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 )
内容:各務原市の紹介
移住者ゲストトーク
個別移住相談(事前予約優先)
木工ワークショップ(木のスプーン作り)
※木工ワークショップは、個別移住相談と同時進行のため、個別移住相談をご希望の方はキットのお渡しのみになる可能性あり
トークゲスト&木工ワークショップ講師:若田 拓也さん
定員:10人程度(申込順)
申込:セミナー予約申込フォーム
※当日の申込・連絡等は、ふるさと回帰支援センター(電話080-7749-3317または、メール[email protected])まで
【ゲスト・若田拓也さん】
各務原市出身で、大学進学のため県外に転出し、就職。医療関係の仕事をしていく中、外に出られる機会の少ない人たちを目の当たりにし、すべての人が自然の恵みを享受できる場を作りたいという思いから、転職を決意。岐阜県立森林文化アカデミーに入学し、木工を専攻。今年度卒業予定。市のまちづくり担い手育成セミナーに参加のほか、たくさんの出会いの機会があり今につながっているという。今後は、各務原に腰を据えて木工やグリーンウッドワークなどの活動をしていく。